« 動力台車 | トップページ | KATO EF65 1000番台 »

2010年1月10日 (日)

KATO客車ネタ

客車用のパーツが届きました(≧∇≦)
室内灯&スハ43系メイクアップパーツセットです。

11201
↑客車用です。

スハ43系メイクアップパーツセットは以前にも買いましたが、今回は急行「能登」のためです。
実車は、上りの8・9号車が指定席でしたので、この2両をアルミサッシ化してみました。
1両でたった数分の工作ですが。

Notoal
↑2両だけ近代化改造後にしました。

実際に指定席の車輌に近代化改造車が充当されていたのかどうか知りませんが、まぁイメージというコトで・・・。

室内灯は設計が古いのですが、今でも入手できます。
大昔に買った24系25形にジャストフィットです。

Ohanefu25
↑夜行列車のムード満点(^_^)v。

この24系25形はブルトレブーム当時に嬉しくて何ヶ月もかけてカニ-ロネ-ハネ-オシ-ハネ-ハネフの6両を買い揃えた(昔はそういう買い方でした)製品ですが古臭さは否めずナニか特徴を出そうと、とりあえず室内灯を組み込んでみました。
時間があれば車内工作とかしてみたいですね。定員も少ないですから(もうフル編成にもできそうにないし・・・)気楽に楽しめそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ   にほんブログ村 鉄道ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 動力台車 | トップページ | KATO EF65 1000番台 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KATO客車ネタ:

« 動力台車 | トップページ | KATO EF65 1000番台 »