KATO 14系座席車
KATOの14系座席車です(≧∇≦)
↑何両あっても困るコトはありません(笑)。
再販されたので、何年かブリに増備してみました。
前回の生産ではスハフを2両含む6両という「電源過剰(?)」状態でしたが、今回はオーソドックスな6両です。
沢山あってもイイ車輌なのでお値段が安いのは助かりますが、カプラーもナックルカプラーが付いているワケでもなく(怒)、以前と全く同じ製品です。
今度のTOMIXの新製品とは価格で対抗というところでしょうか。
14系座席車と言えば、その昔東北ワイド周遊券で夏休みに臨時急行「十和田」をよく利用しました。定期の急行「十和田」が12系の直角シートなのに、臨時では「特急用客車w(゚o゚)w」で簡易リクライニングシートだったのが嬉しかったからです。
但しこの簡易リクライニングシート、夜行列車に使うには問題で、仮眠中は常に首筋に力を入れてないと、背もたれがモトの角度に戻ってしまうという困ったモノでした。空いているなら12系のワンボックスを1人で使うほうがよく寝られましたε-( ̄ヘ ̄)┌
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
コメント