« ねぇ、ムーミン | トップページ | モザイクアート 1年戦争の記憶 »

2009年12月29日 (火)

急行「能登」&国鉄70系電車

今年最後のお届け物です(≧∇≦)
まずはKATOの急行「能登」です。

Noto
↑編成通りにケースの中身を入替えてます。

とりあえず基本セットだけを買ってみたのですが(別にフル編成に拘ってないので)、号車番号のレタリングが綺麗だったので、結局増結セットも買ってしまいました・・・。

Suhafu
↑「急行」のサボがサイコー(^_^)v。

各車のレタリングはかなり細かいトコまで再現されています。

Suro62
↑行先は「金沢」。

サボなどはマイクロエースも顔負けです(笑)。

Suni
↑「ウリ」はこのスニ41(^_^)v。

スニ41は使い道が多いのでバラ売りして欲しいですが。
牽引機はKATOの「指定」では新発売のEF58 35となっておりますが、ウチでは
EF64 1000番台を用意してあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ   にほんブログ村 鉄道ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

さらに鉄コレの国鉄70系電車です。
中央東線の「山スカ」と新潟色です。
山スカではクハは正面窓が原型&Hゴムの2種です。

Kuha76x2
↑表情が異なります。

モハは低屋根のモハ71&モハ72850番台です。

Mohayane
↑しっかりと低屋根が再現されているスカ色のモハ71。

新潟色は「食パン電車」クハ75がセットされています。

Niigatakuha
↑旧国にしてはハデな新潟色(^_^;)。

どちらのセットも戸袋窓のHゴム化等で各車を作り分けてあり、「本気度(?)」が伝わってきます。
今後もTOMIXのラインナップに影響しない程度に(笑)、旧国を製品化して欲しいモノです。





12月25日に義母が亡くなりました。お世話になった方々、職場の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

|

« ねぇ、ムーミン | トップページ | モザイクアート 1年戦争の記憶 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急行「能登」&国鉄70系電車:

« ねぇ、ムーミン | トップページ | モザイクアート 1年戦争の記憶 »