秋のポタ
運動不足です(≧∇≦)
季節も(とっくの昔に)よくなったので、ポタリングです
↑昔はもっと水量があったような・・・。
「滝にでも打たれてきたら!?」というヨメはんの「助言」により、片道1時間ほどのトコにある『源氏の滝』へ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 今日も京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.27)
- 京阪2200系リバイバル塗装(2024.07.25)
- 湯たんぽと機種改変(2024.03.15)
- 夏休みの最後はDVDと花火(2022.08.27)
- タマムシ(2022.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 運動会(2011.10.02)
- サイクリング IN 敦賀(2011.04.21)
- お花見は交野線(2011.04.06)
- サーイクリング、サ~イクリング♪(2010.11.04)
- 絶対購入!サンザイオー降臨!!(2010.10.29)
コメント
うわぁ、懐かしい!
まず「滝」の写真を見て「ひょっとして?まさか!」と思ったらズバリ「源氏の滝」。
遠い小学校時代、ハイキングといえばココ、でした。低学年は「源氏の滝」まで、中学年になると「獅子窟寺」(でしたっけ?)、高学年で「くろんど池」という感じでした。
往復に乗った京阪交野線では、当然陣取る最前部でワイワイ騒いで運転士さんに叱られたこと(1300系=乗務員室扉がなくバー一本での仕切りでしたから、さぞかしやかましかったことでしょう、反省)も懐かしく思い出しました。
そして、跨線橋からの片町線、これも思い出深いです。小学校に上がって間もない頃の遠足でここに近づくと蒸気機関車の音!男子何人かが必死で走って見に行きましたが、見られたのは遠い後ろ姿と残煙だけ。
片町線の蒸機全廃は、1972年3月15日だったようですが、結局ワタシがそれに接した(?)のは後にも先にもこの時だけでありました。
投稿: 吊掛急行A773 | 2009年11月 7日 (土) 09時19分
吊掛急行A773 さま。
そうそう、遠足とかハイキングで行きますね、地元住民は(笑)。
σ(^_^;)は小学校で獅子窟寺とくろんど池に遠足に行きました。学校からどうやって行ったのか記憶に無いのが残念ですが・・・。
片町線(昔は『学研都市線』なんて言わなかった)の思い出は、津田駅近くの警察学校に従兄が居たので、たまに自宅に遊びに来てくれたときに、帰りにその警察学校近くの踏切まで従兄を送って、ロクサン型電車を見るのが楽しみでした。
SLは全く知らないのですが、国鉄職員の娘というウチのヨメはんは、津田駅のメリヤス工場でC11が貨車の入換をしていたのを見たコトがある、というのが今でも悔しいです(^_^;)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) | 2009年11月 7日 (土) 10時33分