アドベンチャーワールド
行って来ました、アドベンチャーワールド(≧∇≦)
但し家庭の事情により日帰りの弾丸ツアーです
前日に予めコンビニで前売割引入場券をゲット
家族5人で合計1000円分もお得
いきなり高速道路料金がタダになる計算です。でもタダより高いモノはありません
渋滞を予想して早朝にウチを出たのですが、6:30にはもう渋滞
↑もう停まってますが(T_T)。
それでも頑張って8時過ぎには現地に到着しました
シルバーウィーク中は特別に8:30開門です。でも駐車場は既にイッパイ、凄い人数が入口に大行列。
あの~、皆さん何時に来たんですかぁ
また、コンビニでゲットした前売券はチケットブースで入場券と引き換えなければならないのですが、あまりの混雑のため「今日はそのまま入場してください」と係員の方が叫んでました。ソレやったらいつでもそうしてくれたらイイのに・・・。
せっかく入場してもパンダを観るのは60分待ちです、観るのは一瞬ですが。
↑リアルタイプたれパンダ(笑)。
イルカショウも観て早めに食事をして、チビ共はすぐに遊園地へ。
↑定番というかテッパン(^_^;)。
しかしコノ遊園地というのが、アトラクションがショボくて高い
観覧車が1人800円というのは高過ぎっ乗ってないけど・・・。
イルカとパンダのエサ代が上乗せされているのではないかと思ってしまいます。
まぁ、『黙ってパンダだけ観とけっ』っていう感じです。
で、チビ共が遊んでいる間はσ(^_^;)は帰りの運転に向けて、ソフトクリームなんぞ食べて少し休憩です。
↑やる気の無いソフトクリーム。
その帰りですが、駐車場の出口から湯浅までの50キロが、ず~~~~~~~~~~~~っと渋滞です
渋滞を抜けるのに6時間も掛かりました
久しブリにガッツリと渋滞にハマりました。もしコレからお出掛けの方は、十分な覚悟が必要です・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 9月の家族旅行 後編(2022.09.14)
- こども陶器博物館(2022.08.31)
- 9月の家族旅行 前編(2022.09.13)
- 1/144 機動動姫 MOMO (モモ) ドレッドレッド その2(2022.09.04)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
コメント