« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月24日 (木)

白山スーパー林道

行って来ました、白山スーパー林道(≧∇≦)
但し家庭の事情により日帰りの弾丸ツアーです

Hiruganosa
↑絶景のハズが雨(涙)。

予想に反して高速道路での渋滞はナシ

Ekisirakawa
↑着きました、白川郷(^_^;)。

白川郷ICまで快調な走りです

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "白山スーパー林道"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月22日 (火)

休養日

珍しく世間並みに休んでます(≧∇≦)
昨日がハードだったので、今日は休養です。
読書でもしながらマッタリします。

Tony
↑その読書(笑)。

アムロ「ああっ、ぼくのセイラさんがぼくのガンダムを勝手にっ!」
リュウ「どっちもお前のもんじゃねーだろっ!」


というノリがサイコーです

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "休養日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アドベンチャーワールド

行って来ました、アドベンチャーワールド(≧∇≦)
但し家庭の事情により日帰りの弾丸ツアーです
前日に予めコンビニで前売割引入場券をゲット
家族5人で合計1000円分もお得
いきなり高速道路料金がタダになる計算です。でもタダより高いモノはありません
渋滞を予想して早朝にウチを出たのですが、6:30にはもう渋滞

Jutai
↑もう停まってますが(T_T)。

それでも頑張って8時過ぎには現地に到着しました
シルバーウィーク中は特別に8:30開門です。でも駐車場は既にイッパイ、凄い人数が入口に大行列。
あの~、皆さん何時に来たんですかぁ
また、コンビニでゲットした前売券はチケットブースで入場券と引き換えなければならないのですが、あまりの混雑のため「今日はそのまま入場してください」と係員の方が叫んでました。ソレやったらいつでもそうしてくれたらイイのに・・・。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "アドベンチャーワールド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

京阪エクスプレスBOX2

京阪エクスプレスBOXの第2弾です(≧∇≦)
今朝、たまたま発売駅に立ち寄るという同僚にお願いして買って来て貰いました。
ちなみに去年発売された第1弾は
こちら

Exp2c
↑56ピースのジグソーパズル内蔵(^_^;)。

今回の「中身」はお菓子では無く、それぞれ絵柄の違うジグソーパズルです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ   にほんブログ村 鉄道ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "京阪エクスプレスBOX2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

S-HCM Pro RX-78-2 GUNDAM REAL TYPE COLOR

買ってしまいました、リアルタイプガンダム(≧∇≦)
カラーリングがシブいです、ハッチ開きます。以上が欲しくなった理由です

Shcm78
↑チョーかっこエエ(>_<)

以前よりトリコロールカラーの製品がありましたが、やっぱりコノ色がイイです。
ただ、このハッチを開けるのが一苦労です。ミシミシという感じですか。「パキッ」といかないように要注意です。
本来はガシガシ動かして遊ぶモノかも知れませんが、40オヤヂがガシガシ遊んでいる姿はあまりにもイタそうなのでヤメました(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

お昼御飯

久しブリにヨメはんと昼飯です(≧∇≦)
σ(^_^;)は、マクドでもラーメン屋でも王○の餃子でもナンでもよかったのですが、ヨメはんのリクエストで『かごの屋』へ行きました

Kago
↑(^人^ )ゴチソウサマデシタ。

あんかけうどんとマツタケ御飯でした。
美味しく頂きました

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "お昼御飯"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

KATO DE10 耐寒形 暖地形

KATOのDE10です(≧∇≦)
やっと耐寒形も発売になりました。今朝届いたばかりの製品です。
ナンバーやホイッスルの取り付けはまだです。

Katode10x2
↑手前が暖地形、奥が耐寒形」です。

製品は、既にKATOのスタンダードと言える出来栄えで、特に耐寒形はスノウプロウも凛々しく、なかなかカッコイイです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ   にほんブログ村 鉄道ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "KATO DE10 耐寒形 暖地形"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月 8日 (火)

エーダイナイン増殖中!!

最近、大好きなエーダイ製品が増殖しています(≧∇≦)
以前から持っていたモノや、フリマ、ヤフオクなどで集めています。

Edai58
↑最近「増備」したキハ58系

エーダイ(後に学研)は他社と競合する製品も多く、キハ58系などはTOMIXがHGでリニューアルし、キハ55系も21世紀の仕様で発売、「苦し紛れの」DD54タイプも後にフルスケールのDD54がTOMIXから発売、ED75も数社から発売され、以前のエーダイ製品の「値打ち」もそれほどとは言えません。そう、14系15形やキハ58系修学旅行色までも他社から発売されています。
個人的にはキハ58系修学旅行色がお気に入りです。実車ではパノラミックウインドゥの修学旅行色は存在しませんが、それが模型のいいトコです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ   にほんブログ村 鉄道ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "エーダイナイン増殖中!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »