« スナックパイン | トップページ | ビア列車 »

2009年7月16日 (木)

マイクロエース 京阪 2200系・2600系

待望の京阪の通勤車です(≧∇≦)
初の「卵形断面」の京阪の一般車の製品化です。

28312273
↑京阪の通勤車と言えばこの形!!

2200系と2600系という類似した車輌ですが、細かい作り分けがしてあります。

2200系の車外スピーカー付きのクーラーキセや、当時の京阪車輌独特の背の高いランボードも再現されています。

2273
↑2200系のクーラーとパンタ周り

さらに2200系と2600系の客用扉の窓の押え金の相違(2600系30番台はアルミ)までも再現!!

28312223
↑2600系と2200系の作り分けも

また、2600系のT車(実車の)は3000系特急車の「遺品」のKW79を履いた姿となってます。
個人的には2200系のエコノミカル台車が好きですが。
細かいコトをとやかく言いましたが、京阪好きなら絶対購入です

|

« スナックパイン | トップページ | ビア列車 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイクロエース 京阪 2200系・2600系:

« スナックパイン | トップページ | ビア列車 »