« ミニレイアウト暫定開業!? | トップページ | 「さようなら、ありがとう。」1900系ポストカードブック »

2009年4月19日 (日)

第10回 関西Nゲージ合同運転会

春恒例の合同運転会が4/18、19の2日間開催されました(≧∇≦)
場所はコレまたいつもの如く、鳴尾浜の兵庫県立総合体育館です。

Gon1
↑今年も来ました。

早速、荷物の搬入とレイアウトの組み立てです。

Gon2
↑鋭意作業進行中。

今年はコーナーのモジュールを持ってくるハズの会員が寝坊をして大幅に遅刻するというアクシデントがありましたが、お昼前には各モジュールの接続も終わり、何とか運転にこぎつけました。

で、早速各自が自慢の列車を走らせます。

Gon3
↑14系15形(エーダイ製!!)14両編成の「あかつき」です(^_^)v

Gon4
↑何とか見られるまでになった小型レイアウト(^_^;)

Gon5
↑もう一つの小型レイアウトには京都の市バスを増備。


Gon6
↑『特製コンテナ』満載の貨物列車(>_<)。

10thben
↑夕食は特製『関N10周年記念弁当』(^_^)v

いつもの如く、ヒジョーに『濃い』2日間でした。

|

« ミニレイアウト暫定開業!? | トップページ | 「さようなら、ありがとう。」1900系ポストカードブック »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

運転会、おつかれさまでした。
楽しい2日間だったでしょう

主人も 楽しかったのでしょう。
次の日は、エネルギー使い果たしたようにぐったりしていました。
歳ですかねぇ

投稿: きょうた | 2009年4月22日 (水) 21時39分

きょうた さま。

御主人もかなり楽しんでおられたようですね
σ(^_^;)もエネルギーを使い果たしました
気は若いのですが、昔のようには行きません
また充電して、頑張ろうと思います・・・。

投稿: てつ@ | 2009年4月24日 (金) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第10回 関西Nゲージ合同運転会:

« ミニレイアウト暫定開業!? | トップページ | 「さようなら、ありがとう。」1900系ポストカードブック »