« OSAKA 光のルネサンス | トップページ | 壱弐会 運転会 »

2008年12月20日 (土)

~「さようなら、ありがとう。」1900系~

今日は京阪1900系のラストランの日でした(≧∇≦)
朝早くから、沿線では1900系を一目見ようと多くの人で賑わいました、スゴい人出でした。

19201220
↑「ハトマーク」を裏返した回送。

12201900
↑懐かしい副標を掲出した特急。


19301220_2
↑幌枠を装備。

特急色の1929・1930の正面には幌枠と車掌台側窓の2段化(共にダミー)が表現されていました。

で、一通り撮影が終わると今度はその足で「壱弐会」の運転会に参加です。

Ef811271220
↑HOのモジュールを行くEF81。

あまりの忙しさに、本日持参したのはTOMIXのEF81と客車数両だけでした・・・。
明日は真面目に参加します

|

« OSAKA 光のルネサンス | トップページ | 壱弐会 運転会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ~「さようなら、ありがとう。」1900系~:

« OSAKA 光のルネサンス | トップページ | 壱弐会 運転会 »