KATO EF64 1001
届きました、KATOのEF64 1001です(≧∇≦)
本来はJRのカマはなるべく買わないように(主に国鉄の車輌に偏ってます)と思っているのですが、つい・・・。
↑地味な感じがイイです(*^。^*)
EF64 1000番台はσ(^_^;)の大好きなカマで、我が家では旧マイクロエースの製品が主力です(やっぱり偏ってます)。
初めてKATOのEF64を買いましたが、素晴らしい出来栄えに大満足です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
コメント
(・∀・)イイ! おひさ~
ほんと
地味な感じがイイですネッ
私も入門編の定番NのEF65と貨車5両
HOの京阪旧3000系4両と
国鉄の流電3両を在籍させていますぅ
公開の
運転会を開催される時には
お知らせくださいネッ
見学したいので・・・
このブログで
ぜひ
投稿: サン様 | 2008年11月 1日 (土) 14時56分
サン様 さま。
いつもありがとうございます。
在籍車輌がEF65はともかく、HOの京阪3000系(オヤヂとしては『旧』を付けなくても3000系はやっぱり3000系です!)と流電とはシブいですね
運転会の件は会員以外で見学できるモノがあれば、告示させて頂きます。っていうか、最近は全く走らせておりません。ただの『コレクター』と化しています・・・。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) | 2008年11月 1日 (土) 20時42分