京阪 Bトレインショーティー
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
コメント
おはつー
私は「てつ」ではないのですがチョットは興味があります


電車のグッズを我が子が幼い時に
いくつか買ったことがあります
今でも残っていて
親類のチビちゃん達が遊びに来た時に活躍していますヨッ
電車の写真を拝見して懐かしく思っています


特に1300系がよかった
1300系のブレーキの時に運転席から聞こえる
エアーの音が大好きでしたヨッ
投稿: サン様 | 2008年8月30日 (土) 19時07分
サン様 さま。
はじめまして、よろしくお願い致します。

鉄道グッズが長く「現役」で活躍しているとは羨ましいです。ウチのチビ共は電車には全く興味が無いので、鉄道グッズは全て『お父さん専用』となっております
京阪1300系は自動空気ブレーキのブレーキ管を減圧する音が特徴的でした。σ(^_^;)もアノ音は好きでした
投稿: てつ@ | 2008年8月30日 (土) 19時43分