« じてつう | トップページ | 親子マシン!? »

2008年4月16日 (水)

京阪新型車両3000系

やっと詳細が発表されました、新型車両(≧∇≦)
1+2の転換クロスシート(車端部はロングのいわゆるセミクロス)で、車内の扉上部には液晶ディスプレイを設置するなど、最近の同業他社の車両の平均的な水準となりました
また、在来車も全て塗色が変更されます。
詳しくは
京阪のホームページをご覧下さい。
それにしても現行の3000系が8000系に編入とは・・・。

|

« じてつう | トップページ | 親子マシン!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

少々ご無沙汰しております。

いやあ「全車両の塗装変更」驚きました。
と同時に、自身が40年以上慣れ親しんできた塗色が消えるということで、少なからず寂しい気持ちでおります(2000年に、ノンストップ特急の消滅が発表された時より もっと寂しいかもしれません)。

ま、新塗装が似合うかどうか(特に6000系よりまえの「おデコに丸いヘッドライト」のグループには、どうでしょう?)とか・新ダイヤが利用しやすいかどうかは、実車の登場・新線開業を楽しみに待つとしましょう。

結構「ざーんねん」なのは、スローガンの変更。
前の「街をつなぐ 心をむすぶ」が、鉄道会社らしくて かつ 暖かい感じがして、結構いいな、と思っていましたので。
今回の「こころまち つくろう」というのは、ちょっと抽象的に過ぎるような、、、、、。

ともあれ、楽しみな時期 本番ですね。

投稿: 吊掛急行A773 | 2008年4月16日 (水) 22時04分

吊掛急行A773 さま。

お久しぶりです。
中之島線開業に向けて「何でもあり」のような感じがありますが(笑)。
見慣れたものが無くなってしまうのは寂しいのですが、やっぱり新車は嬉しいですね。
昇圧前に作られた車輌に新塗色が似合うのかはビミョーです。7200系と9000系の区別がつかなくなるのも寂しいです・・・。

投稿: てつ@ | 2008年4月19日 (土) 05時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京阪新型車両3000系:

« じてつう | トップページ | 親子マシン!? »