ウェザリング
車体と下回りに分解して、テールライトのレンズ、パンタグラフと高圧引き通し線も外します。
パンタグラフと高圧引き通し線の碍子をGMカラーの『伊豆急ペールブルー』に、引き通し線はクレオスMr.カラー(以下、同じ)『クリアーオレンジ』に塗ります。
スカートのスッテプを『つや消しブラック』に塗った後、屋根と車体の裾(←この『裾』というのがミソです)、下回りとスカート、別にしておいたパンタグラフに薄めた『ダークアース』をエアブラシで吹きます。パンタグラフは特にグレーとかシルバーには塗っておりません。
最後に元通りに組み立てて完成です。
試しに3両だけウェザリングをしてみましたが、お手軽な割りになかなかカッコイイので他のカマにも施してみたいモノです(^_^)v
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
- BACHMANNの客車で遊んでみる(2025.01.21)
- エンドウの近鉄特急(2025.01.17)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
コメント
こんばんわ
鉄ちゃん(我が家の旦那さん)との 付き合いは、

長いですが、鉄道模型の事は ぜんぜんわかりません
でも、旦那さんの部屋には 模型がいっぱーい
あるんですよ
ところで・・・絵文字が使えるようになったんですね。
かわいくて 楽しいです
投稿: きょうた | 2008年2月15日 (金) 22時03分
きょうた さま。
ウチのヨメはんも全く同じコメントをしておりました(爆)。
絵文字はいつの間にか『自動的に』使えるようになってました
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) | 2008年2月16日 (土) 16時12分