ファミリーレールフェア2007
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ROUNDHOUSEのEF81トワイライトエクスプレスタイプです(≧∇≦)
↑ナンバーもまだ取り付けておりませんが・・・。
ぢつは、トワイライトエクスプレス牽引機は我が家には既にTOMIXのEF81が2両ありますが、やっぱりKATOのEF81も欲しくて、買ってしまいました・・・。
『タイプ』と言うだけあって、連結器周辺など細部が実車と異なりますが、全く気にしません。特にσ(^_^;)が『再現したい』トワイライトエクスプレスは、まだ連結器を交換していないEF81が必要でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本日送り付けられて来ました(≧∇≦)
↑大阪の地下鉄と言って思い浮かぶのはコレです。
すぐに売り切れたそうですが、σ(^_^;)は予め通販で予約をしておりました。(株)大阪メトロサービス乗車券事業部案内サービスチームへFAXを使った予約でしたが、「受け付けました」とか「よっしゃわかった」とかの返事が皆無なので、ホントに送ってくるのかわかりませんでした(^_^;)。
代引きなので、手数料と送料がかかりましたが、電車賃を使って朝早くから並ぶことを思えば仕方ないです。また、通販ではそれぞれ2個までの制限付きでした。
何はともあれ、無事に届いて良かったです。連日の電車増殖でヨメはんの機嫌は良くないですが・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いや~、何かおかしいと思いました(≧∇≦)
鉄コレ第5弾シークレットのえちぜん鉄道ですが、実車は京福時代に既に冷房化されてます。
でもσ(^_^;)に『当たった』のはクーラーが付いてません。世間一般の方が持っておられるMC1102は冷房車です。メーカー側のエラーだと思うのですが、何かヘンなレア物を掴まされ、フクザツな気分です(ーー;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
またまた大人買いです、鉄コレ第5弾(≧∇≦)
今回は2箱、計20個です。コッソリ箱を開けているところをヨメはんに見つかってしまいました。
『そんなぎょうさん(たくさん)電車買うてどーすんの!!』
いや、どーもこーもコレクションなので、他意はありません(^_^;)。
その甲斐あって(←何の甲斐!?)、シークレットをゲットしました。
↑琴電1060形のカラーバリエーションですな。
通販で買うので選択の余地はないのですが、シークレットを当てたのは4回のウチ2回目です。いつもの量販店のスタッフに感謝(笑)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
届きました、MODEMOの京福電鉄モボ101形です(≧∇≦)
いや~、よくデキてます!!
↑いつものレイアウトで京阪バスと・・・。
低床の感じもイイですし、エッチングのビューゲルやワイパー(未だ取り付けてませんが)がこれまたイイです!!
この勢いで是非とも京津80形か800系を夜露死苦!>ハセガワさま・・・。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント