« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月30日 (日)

防災訓練

先日、総合防災訓練とやらに参加しました(≧∇≦)
テロによる有毒ガスが発生したという想定の訓練でした。
σ(^_^;)は、『有毒ガスにより目の痛み・吐き気を訴えている軽傷者』という役で迫真の演技です。
訓練は消防や警察も参加した大規模なモノでしたが、軽傷者は特に台詞も無く(←当たり前)救急隊員から症状を訊かれただけでした。

Keishou
↑こんなん貰いましたけど・・・。

暑い中、参加者は真剣に取り組んでました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月26日 (水)

鉄コレ用レイアウトプラン

鉄コレのレイアウトプランを考えてます(≧∇≦)
スペースは鉄コレ専用としては大き目の300×900㎜です。収納場所や収納方法によってはもっと小さくなるかも知れません・・・。

Tcs
↑散らかってますが(^_^;)

最大の特徴は、TCS自動運転ユニットを使用して『エンドレス2列車駅交換モード』の自動運転ができることです。さらに欲張って出発信号機を建植したばかりに、スゴい配線のジャングルになっております(ーー;)。
本格着工はまだ先ですが、
『赤瀬温泉電軌の車輌たち』が似合うようなレイアウトにしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月25日 (火)

肉じゃが

晩飯のおかずです(≧∇≦)
今夜は肉じゃがです。

Nikuj
↑美味しそう(*^。^*)。

関西では『肉』と言えば牛肉ですが、関東風の『豚肉』を使った肉じゃがに挑戦です。

続きを読む "肉じゃが"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月18日 (火)

北海道限定!?その2

ナゼか近所で売ってました、コアップガラナ(≧∇≦)

Guarana2_4
↑ボトルにも『北海道限定』と書いてありますが・・・。

謎です(^_^;)
勿論、そんなコトは関係なく、美味しくいただきました(*^。^*)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月17日 (月)

マイクロエース DD51-3

昨日届きました、マイクロエースのDD51-3です(≧∇≦)

Dd513
↑前面ナンバー付近の塗り分けが特徴

DD51の初期の形態です。昔は城東貨物線なんかでもよく見かけました。
例によってカプラーの交換が課題です、っていうかヒマがありません(T_T)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月12日 (水)

散歩

今日は仕事が休みです(≧∇≦)
そんなワケでヨメはんとデートならぬ散歩に行きました。
行き先は近所の公園ですが・・・。

Sanpo
↑ちょっとハイカラな・・・。

風は爽やかでしたが、やっぱりまだ暑いです。
木陰でおにぎりを食べて帰ってきました。
久し振りによく歩きました(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 5日 (水)

温泉たまご

温泉電軌ならぬ温泉たまごです(≧∇≦)
近所のスーパーで『温泉たまご器』なるものを売ってました。¥500也。

Onsentama
↑上手にできました(*^。^*)

玉子を入れて熱湯を注ぎ、蓋をして15~18分で出来上がりです(^_^)v
お料理に色々使えそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年9月 3日 (月)

北海道限定!?

ナゼか近所で売ってました、キリン ガラナ(≧∇≦)

Guarana
↑ボトルにも『北海道限定』と書いてありますが・・・。

謎です(^_^;)
勿論、そんなコトは関係なく、美味しくいただきました(*^。^*)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 2日 (日)

ジオラマコレクション完全マニュアル

RM MODELS 増刊号です(≧∇≦)
我が、赤瀬温泉電軌も掲載されました。

Thio
↑未発表画像(*^。^*)

詳しくは9/3発売の『ジオラマコレクション完全マニュアル』をご覧下さい<m(__)m>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »