« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月30日 (土)

またまたスイカ

最近は食い物ネタばかりですが・・・(≧∇≦)

Ysuika
↑一見フツーのスイカですが・・・。

スイカです、それも黄スイカです。

Ysuika2
↑切るとちゃんと黄色です(*^。^*)

黄スイカと言えば、子供の頃から大好きで、夏休みに田舎へ帰るといつもコレを食べていました。祖母が毎年σ(^_^;)のために畑で作ってくれてました。

続きを読む "またまたスイカ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月28日 (木)

恒例!ビアガーデン!

今年もビアガーデンの季節です(≧∇≦)
毎日のように飲み歩いていてナンですが、やっぱりビアガーデンはイイですね(*^。^*)

Patio
↑いつものホテルでいつものメンバーと・・・。

オヤヂ連中は慣れた味の唐揚とか焼きソバとかばっかり食べてました。せっかくホテルのバイキング料理なのにもっと違うモン食べたらエエのに、とは余計なお世話かぁ?
σ(^_^;)はアボカドとチキンのサラダが美味しかったです(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

今日のお土産

シュークリームです(≧∇≦)
研修先の職場の目の前にヒロタのシュークリームの店がある、とヨメはんに話をすると「何でもっと早よ言わへんのよ」と言われてしまいました。要するに土産を買うて来いと言うコトです・・・。

Hirota
↑リクエストのチョコと限定の抹茶です。

で、今日も仕事だったので買って来ました。
まぁ、そんなにお高いモンでもないし、喜んでくれたらイイかなぁ、と。


だからお小遣いチョーダイ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月20日 (水)

中之島線見学会、再び・・・。

またまた中之島線見学会に参加しました(≧∇≦)

Kokaido
↑中央公会堂付近に入口がありました。

今回は研修先の部署のご厚意で連れて行ってもらいました。

6koku
↑第6工区から地下へ。

前回は中之島駅からだったのですが、今日はなにわ橋駅から地下に潜りました。

続きを読む "中之島線見学会、再び・・・。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月18日 (月)

レトロ調客車

届きました、マイクロエースの『SLやまぐち号』用レトロ客車6両セットです(≧∇≦)

Yamaguchi12
↑いつものお立ち台で撮影

発売当日に届いていたのですが、夜勤やらナニやらで宅配便で届いたままの状態で数日放置されておりました。
ホントは塗色が統一されている現行仕様の5両セットもイイなぁと迷ったりしたのですが、σ(^_^;)が撮影に萌えてたときがこの形態だったことと、『オマケの』スハフ12が嬉しい(笑)との理由で6両セットにしました。
実車を撮影している時は統一感が無く編成美に欠けイマイチ不満でしたが、模型として見てみると1両ずつ個性があり楽しいモノです(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月13日 (水)

2機のガンダム(但し、仮組み)。

2機のRX-78を仮組みしてみました(≧∇≦)
ほとんどプラニッパーだけを使ってプチプチと2時間ほどで形にしました。
TVに近いデザインの『PF-78』の「中身」とσ(^_^;)の一番好きなVer.Kaです。

Gundamx2
↑一応『同一(同じ形式のという意味ではなく)の』MSなんですが・・・。

両方とも同じ『ガンダム』なのにプロポーションが全く違います。もちろんそれぞれに良いところがありますので、それを引き出すのが製作者のウデの見せ所でしょう(^_^;)
残念ながらPF-78の方はビームライフルが付属していませんので、『素体(?)』だけで遊ぶにはそれなりの工夫が必要です。一応考えはありますが、仕事の都合でこの続きは全くの未定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 6日 (水)

一夜漬け…。

明日は学科研修の節目となるテストです(≧∇≦)
もちろん、一夜漬けです。
やっぱり本厄おやぢにはツラいです(T_T)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月 2日 (土)

スイカ

今年初めてのスイカです(≧∇≦)

Suika
貰いモノですが・・・。

ホントに甘くて美味しかったです(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »