クハ455-702
実はこのクハ455ですが、スノープロウが欠品でした。それと気付かずにスカートをTOMIXの169系用に、アンテナを同じく475系用に、カプラーも交換してしまいました。
販売店に問い合わせてみると、『すぐに新品と交換します』とのでしたが、パーツを取り付け済みなので無理を言ってスノープロウのみ送って貰いました。
実際に自分で製品を手にしてから買うお店ならすぐに欠品を発見できるのですが、通販ではそれが出来ません。今回は販売店で迅速な対応をして頂きましたが、ハッキリ言ってメーカーのマイクロエースはこの手のトラブルが多過ぎます(怒)。製品のクオリティーを上げるのは当然ですが、値段ばっかり上げないで基本的なコトをしっかりしてもらいたいモノです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 第24回 関西Nゲージ合同運転会(2025.04.27)
- モジュール完成ヾ(*´∀`*)ノ(2025.04.23)
- モジュール、もうちょっと(2025.04.21)
- マイクロエース 超特急1000形(2025.02.11)
- 今度のモジュールは曲線区間(2025.01.29)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月は色々と忙しくて…。(2025.03.28)
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
コメント
初めまして。Fujickeyと申します。
主に鉄道模型を主な内容とした、ブログを書いている者です。
自分も西武10000系の1次車の件で、マイクロエースのやりかたに、?マークが付いています。
それにしても、マイクロエースはくすぐったいところを突いてくる商品ラインナップですよね。
お金と保管場所の節約のために、475系にしても、3両セットずつの販売形態にしてくれると、助かるのですが…
長々と失礼いたしました。
投稿: Fujickey | 2007年4月14日 (土) 18時13分
ようひそ!Fujickeyさん!!
マイクロエースの品質管理については疑問だらけなんですが、製品化のラインナップが『上手くスキ間を突いて来る』というか、今迄の大手メーカーには出来ないコトをして来るところがスゴいですね(*^。^*)。
ただ他社もそうですが、ほとんど再生産をしないので買いそびれるとそれまでです。昔の鉄道模型は、『今月は先頭車、来月は動力車』とコツコツ集める楽しみがありましたが、現在では『フル編成しか売ったらへん!』というメーカーの姿勢が問題だと以前からずっと思っています。
それでも買ってしまう自分の弱さが…。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) | 2007年4月15日 (日) 11時29分