京阪懐かし写真館(≧∇≦)画像追加
| 固定リンク
« レールバス3兄弟 | トップページ | デヂカメ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月は色々と忙しくて…。(2025.03.28)
- 祝!新幹線誕生60年 新幹線新旧オールスターCOLLECTION(2024.03.05)
- 鉄道車両金属モデルコレクション キハ40形ディーゼルカー(2023.07.31)
- もう、イイでしょう…。(2023.07.23)
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
コメント
こんばんは
またコメントを入れさせていただきます。
今回の追加をいただいた写真の数々じっくり見させていただきました。
管理人様と同じ時期に同じような動きをしていたことがよく理解できました。あの2218と2455の淀ヤ臨急板付きの走った日もカメラをかまえていました。あの日は沢山走っていた寝屋川市行臨急のあとの臨急の最後の2本が淀屋橋行きで設定されていました。どんな板付きなんだろうと期待しながらも、遅い時間だったのでそうそうに撤収し、後日F誌に香里園で当車を撮った写真が出ていて残念に思った記憶がよみがえりました。ありがとうございます。
投稿: ぴおちゃん | 2007年3月25日 (日) 00時44分
いつもありがとうございます。
この日は(祇園祭か大文字が忘れましたが)割と夜遅くまでねばって撮影していたように思います。まだまだ京阪がマイナーな時期で巷では(笑)それほど話題ににはならなかったのですが、臨時急行は雑誌に載ったのですね。何でも撮っておくモノだと痛感しました(≧∇≦)
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) | 2007年3月25日 (日) 11時15分