« 今朝のお買いモノ | トップページ | 今日の衝動買い »

2007年2月 1日 (木)

発掘!あるある・・・デゴイチ

発掘しました、デゴイチです(≧∇≦)

D51x3
↑D51×3

関水金属の標準型と、エーダイグリップのナメクジです。

関水金属のデゴイチはロッドが全てプラ製で、テンダーとリード線で結ばれているタイプです。
エーダイの方はというと、商品名は『グリップマイティ』というモノで『長時間走る!ゼンマイ動力(原文ママ)』という代物です。スケールは1/140と表示されていて、KATOのデゴイチと同じスケールです(笑)。安全弁も真ちゅう製でキャブにはバックプレートまで表現されていて、こだわりが見受けられます。ゼンマイを巻くハンドル(?)が動輪の形状なのも泣かせます。どうやら線路も別売りされていたらしく、ナメクジの他にも標準型でテンダー付きのモノもあったようです。エーダイ亡き今、詳しくはわかりません(ーー;)

Eidaig
↑正面からは見分けが付きません(←ホンマかいな)

透明なパッケージに入っていて、我が家では2個あるウチの1個は未開封のまま静態保存しています。

|

« 今朝のお買いモノ | トップページ | 今日の衝動買い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発掘!あるある・・・デゴイチ:

« 今朝のお買いモノ | トップページ | 今日の衝動買い »