今日のお届けモノ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
- 結婚25周年旅行 その2(2021.10.25)
- 結婚25周年旅行 その1(2021.10.24)
- ♪みのーおんせん スパーガ~デン♪(2019.12.01)
コメント
先を越すようで申し訳ないですが・・・。(笑)
NHK教育TVの趣味悠々で鉄道模型がスタートしましたね。
第一回目の今日は485系をオーバルの線路で転がして終わってました。
近頃のは、前進時は前照灯、後退時は尾灯に切り替わるギミックがついてるんですね?
♪~さらばと告げて手を振る君は 赤いランプの終列車~
私は持っていませんが、ガンダム好きの弟(サムソンを組ませた)もNゲージ齧ってました。
集合で習った数式で書くと、 ガンダム ∩ Nゲージ
ですね。(笑)
投稿: マサヤン | 2007年2月 8日 (木) 01時16分
σ(^_^;)は仕事をしていたので見ていないのですが、ヨメはんが何気に見ていたそうです。『へぇ~、線路ってあんなふうに敷くんやぁ』と変に納得していました。10年間調教してきた甲斐がありました(笑)。もちろんテキストも買い与えました。コレから老後の共通の趣味として教育して行きます(爆)。
投稿: てつ@お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) | 2007年2月 9日 (金) 13時50分