« ラ・フランス | トップページ | ホワイトベース下塗り(途中) »

2006年11月30日 (木)

ポニー

木馬繋がりで(笑)マイクロエースのDD16です(≧∇≦)

Dd16
↑ちっちゃい

カプラーを交換しました。

標準はKATOカプラーですが、DD16の場合は通常のKATOカプラーを取り付けると全くクビを振りません。そこで電機用のKATOカプラーアダプターを取り付けてみました。

Dd161
↑R280同士のSカーブの通過状態

一応実用上問題ないようですが・・・。マグネマティックカプラーとの連結は試しておりません。

|

« ラ・フランス | トップページ | ホワイトベース下塗り(途中) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

映画チキチキバンバンの中で、ボンバースト男爵が城内移動時に乗っていた木馬って、ご存知でしょうか?
あれは、馬の足先に付いた、ワンウェイクラッチの仕込まれた車輪と、バネによる上下運動で前進してるだけなのでしょうか。
男爵が馬に乗せられた後、手綱の辺りに付いた棒を手で回すシーンがすごく気になりまして、
あんなに重そうなゲルト・フレーベ氏を乗せて前進するところが『小癪』なのですが。(汗)

投稿: マサヤン | 2006年12月 1日 (金) 08時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポニー:

« ラ・フランス | トップページ | ホワイトベース下塗り(途中) »