« またまた今月のお届けモノ | トップページ | さらに進捗 »

2006年9月17日 (日)

GM京阪260形、進捗!?

チマチマとやってはおりますが(≧∇≦)
細部塗装と行きたいトコですが、パクトラタミヤ(←古過ぎっ)の塗料の『フラットアルミ』がなくなっていたので、サッシュの色入れは休止。HゴムのみMr.カラーの『つや消しブラック』で塗りました。ホントはエナメルの方が塗り易いのですが、ハガれ易いのであえてMr.カラーで塗りました。ただ、ハミ出したときに修正ができないのでHゴム周りをマスキングテープでマスキングした後に、面相筆で塗りました。
で、サッシュが塗れないので(今日模型屋へ買いに行きます、フラットアルミ…)その間にヘッドマークを試作しました。
1997年10月11日(もう10年も前なんですねぇ)に実際に撮影したポジから画像を取り込んで縮小し、プリンターで印刷してみました。コレで大体の大きさが決まりました。

1011
↑こんなモンでイイかなぁ

完成時にはちゃんとプラ板で裏打ちしてから貼ります。
それにしても便利な世の中になったモノです。

|

« またまた今月のお届けモノ | トップページ | さらに進捗 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GM京阪260形、進捗!?:

« またまた今月のお届けモノ | トップページ | さらに進捗 »