必殺!対空戦法!!
再び超大和型です(≧∇≦)
例によって例の如く、インスト通りでは納得しないので、σ(^_^;)なりに対空機銃を交換・増設します。
↑その納得行かないインスト(^_^;)
まず、赤の部分の機銃は新造時からのモノなのでシールド付きとします。そうなるとシールド付き機銃はキットの部品では足りなくなるのでパーツ注文します。ぢつはコレはメーカーではなくて行きつけの模型店で注文しました。すると送料は無料でパーツ代だけで済みました。ちなみにN部品を2枚注文しました。
そうなるとシールド無しの機銃が余りますので、もったいないオバケが出ないように(笑)ピンクの位置に特設機銃を増設します。これは最新の資料による天一号作戦時の大和の機銃の位置です。
さらに主砲及び艦尾の機銃のブルワークを丸型に変更します。
なぜ角型のままにしないのかというと、そもそもこんなにバカデカい巨大な戦艦を造るコトが出来るのなら、開戦はしていないハズで、『戦時急造型』である角型ブルワークは存在しないというオレ設定です(^_^;)。タミヤの大和に正しい形状のブルワークをトレードするためというウラ事情もありますが(爆)。
開戦していないにもかかわらず対空機銃を増設しまくっているのは、この艦を配備する頃には『そろそろヒコーキもコワいよなぁ』と思い始めてもおかしくない時代になったためです。
んで、いつ作るんよ?
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「プラモデル」カテゴリの記事
- 突然 MG RX-78-3 GUNDAM Ver.1.0(2024.11.22)
- ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)(2024.10.15)
- あんリマ~ クハ103(2024.09.26)
- 1/80 103系プラモデル クハ103(2024.09.03)
- 1/80スケール 103系新製冷房車・高運転台 未塗装・組立キット(2024.08.28)
「艦船模型」カテゴリの記事
- ウォーターラインシリーズ 空母 天城(2024.02.06)
- 防空直衛艦「幸風」(2022.01.16)
- 空母 瑞鶴 ジオラマ完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.01.03)
- 30cmシリーズ 瑞鶴 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.12.26)
- 超弩級航空母艦 瑞鶴(2021.12.21)
コメント