カプラー交換
カプラー交換しました(≧∇≦)
マイクロエースのEF70をカトーカプラーにしようと企んだのですが、ビミョーにやり難い(^_^;)
結局は潔くマグネ・マティックカプラーに交換しました。
↑加工後と加工前
使用したのは『スカート ボディマウントタイプ用マグネ・マティックカプラー№2001(OP11-712対応)』のショートシャンクタイプの方です。本来F級電機にはロングシャンクタイプを使用するのですが、あまり長く突き出た連結器はカッコワルいので、あえてショートにしました。ちなみに我が家のKATOのカマは全て本来はD級電機用の『カトーカプラーアダプター短』を使ってます。
しかしこのマグネ・マティックカプラーは、ショートとロングが各2個入りなので、このままどんどんショートばかりを使って行くとロングが余ってきます。決して安いモノではありませんし、もったいないオバケが出てきそうなので、何とかしたいです。
ってゆーか、ちゃんと説明書通りに使用すれば余ったりはしないハズなんですが・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両(2022.09.24)
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
- 結婚25周年旅行 その2(2021.10.25)
- 結婚25周年旅行 その1(2021.10.24)
- ♪みのーおんせん スパーガ~デン♪(2019.12.01)
コメント