« カプラー交換 | トップページ | 北陸本線旧塗装 »

2006年4月20日 (木)

カプラー交換2

またカプラーネタですが(≧∇≦)
TOMIXのDD51(旧製品)のカプラーを交換しました。

Dd51a
↑TNカプラーとKATOカプラー

以前は苦労して無理矢理KATOカプラーに交換していたのですが、SHINKYOカプラーの実用化(?)により、TNカプラーとKATOカプラー、更にはマグネマティックカプラーの混用が可能になりました。
そんなワケで以前からKATOカプラーに交換してあったDD51と、最近になって購入してTNカプラーに交換したDD51の台車を片方ずつ振り替えて、重連も可能にしました。

Dd51b
↑白く見えるプラ板が苦労の跡(^_^;)

いかにも無理矢理改造したKATOカプラーよりもTNカプラーの方が納まりのイイのは当然です。ついでにEF65PFのスノープロウを取り付けたら、カッコ良くなりました。

|

« カプラー交換 | トップページ | 北陸本線旧塗装 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カプラー交換2:

« カプラー交換 | トップページ | 北陸本線旧塗装 »