男たちの大和ツアー戦果報告
入場してすぐに1/10の大和がありました。デカいです!!
↑いきなり1/10の大和です
上から下から後ろから前から撮りまくりです。
↑模型制作資料にするのがみえみえ(^_^;)
嵐山美術館から流れ流れてやっと安住の地を見つけた(笑)零戦もありました。
↑零戦はいつ見ても美しい
おなかイッパイになったトコで(^_^;)、ついでに灰ヶ峰展望台にも(車で)登って、呉を一望しました。
↑夜景が綺麗だそうですが・・・。
夕食は『お好み焼き』とビール!!
お泊りは大和ミュージアムから徒歩約10分のビジネスホテルです。
次回は(って、いつ!?)ホテルのレストランで夕食を食べてみたいです。
↑朝食がスゴく美味しかったです
明けて、次の日は尾道へ直行。駅前の市営駐車場に車を停めて、フェリーで目的地に渡ります。
更にシャトルバスに乗って、遂に来ました!!
↑艦首波動砲菊花紋章
1/10もデカいけど、やっぱり実物大はデカい!!
↑堂々の46サンチ砲
艦橋があれば文句ナシですが、贅沢は敵です(^_^;)
ほとんどがベニア板で作られていたのは軍事機密です・・・。
↑間近で見ると更に巨大
『圭ちゃん食堂』で昼食です。お約束の『大和カレー』です、今日は金曜日じゃないけど・・・。
↑軍艦旗も凛々しく
今度はホントにおなかイッパイになったトコで(^_^;)、またシャトルバスと渡船を乗り継いで、帰途に付きました。
↑地元の大切な足です
そして、お土産はと言うと・・・。
↑お約束の『もみじまんじゅー』
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 清水焼の郷まつり(2013.10.18)
- 秋だねぇ(2013.10.01)
- 国鉄185系 試案塗装 朱編成(2013.09.23)
- あんかけチャーハン(2013.09.09)
- 石切さん(2013.09.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ランボルギーニ カウンタック LP400S(2024.03.03)
- イマイ 1/72 VF-1J(2023.07.05)
- 夏休みの最後はDVDと花火(2022.08.27)
- UNSF-GOHTEN(2020.01.21)
- STAR WARS/ THE RISE OF SKYWALKER(2019.12.24)
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「艦船模型」カテゴリの記事
- ウォーターラインシリーズ 空母 天城(2024.02.06)
- 防空直衛艦「幸風」(2022.01.16)
- 空母 瑞鶴 ジオラマ完成ヾ(*´∀`*)ノ(2022.01.03)
- 30cmシリーズ 瑞鶴 完成ヾ(*´∀`*)ノ(2021.12.26)
- 超弩級航空母艦 瑞鶴(2021.12.21)
コメント