« DeAGOSTINI | トップページ | お泊り »

2006年2月10日 (金)

C56 160

ポニーです(≧∇≦)
KATO製品を改造したC56 160です。あ、16番ゲージです。

なにぶん10年以上前の加工なので詳しくは覚えておりませんが、当時マッハから発売されていたパーツを使って作りました。デフの点検口のフチ取りのパーツもありましたが結局プラ板で作ってしまい、同じくプラ板でキャブ屋根延長、ハンドレールを洋白線に交換して、パーツを使ったのはナンバープレートとメーカーズプレート、キャブ屋根の吊環だけでした。全体をセミグロスブラックで塗装し、ちまちま色入れをして保存機らしくしました。どうやら旧客よりも12系客車の方が似合うようです。
c56160a
c56160b

↑手前の小さいヤツはナカセイ(中村精密)の製品です、ちっちゃい(^_^;)

|

« DeAGOSTINI | トップページ | お泊り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C56 160:

« DeAGOSTINI | トップページ | お泊り »