京阪500/260ボディキット
限定の未塗装キットです(≧∇≦)
GMアベノ店の在庫を全て買いました(と言っても3個だけでした・・・)。
↑500形の顔もちゃんと付いてます
最近は塗装済みキットばかりで、一体成型ボディ以外のキットでは塗装が工作の邪魔になって困ります。安くて色の塗っていないキットがイイのですが・・・。
それも京阪600形の塗装済みキットは、260形の前面と側板、500形の前面も削除して更に工作に邪魔な塗装までしてお値段も高いとなると、オジさんモデラーは困ってしまいます。
塗装済みがダメだと言っているのではなくて、未塗装キットも安定供給して欲しいのです。
それからビン入りの京阪グリーンが未だに発売されていないのが不思議で仕方ないのですが(ーー;)
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- ホームベーカリー(2013.09.01)
- 交通科学博物館、最後の夏(2013.08.07)
- 今年も、天の川(2013.08.07)
- 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集<Earth>(2013.08.01)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 黄色のロクサン形電車を作る その2(2022.07.20)
- 黄色のロクサン形電車を作る その1(2022.07.06)
- 鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット(2022.06.28)
- GM 帝都高速度交通営団6000系キット 完成 ヾ(*´∀`*)ノ(2022.06.20)
- ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。(2022.05.31)
「鉄道」カテゴリの記事
- 現実逃避ドライブ(2022.07.25)
- 結婚25周年旅行 その3(2021.10.26)
- 結婚25周年旅行 その2(2021.10.25)
- 結婚25周年旅行 その1(2021.10.24)
- ♪みのーおんせん スパーガ~デン♪(2019.12.01)
コメント